まどドラのプレイ日記を書いていきます!

まどドラ☆プレイ日記

このブログでは

魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra」をメインに書いていきます。

公式の略称は「まどドラ」です

まどドラの思い出を記録していこうと思います。

3月26日17時の先行リリースから早速遊んで、まどドラプレイ日記を書いていきます。

カテゴリーとメニューに「まどドラプレイ日記」を追加します。

その日のプレイした日記のカテゴリー分類は「まどドラプレイ日記」に載せて行きます。

他に何か特化した記事を書くことがあればカテゴリー追加予定です(まどドラバトル演出記事、ストーリー感想記事、プレイヤーマッチ記事など)

マギレコではどんなプレイヤーだったか?

・最推しは史乃沙優希、推しは水波レナ

・リリース初日からサービス終了の2536日、毎日欠かさずログインしました

・全てのストーリーを楽しみにして読んでいました、ホーム画面に魔法少女置いてつつくの好きでした、マギレコBGM大好き

・ランキング戦に力を入れて、ミラーズランキング全部S3・キモチ戦トータル1位4回・ミラーズトーナメント優勝2回しました。

自分の名前が書かれた楯やメダルを手に入れて嬉しかったです!

・キャラクターはコラボ以外全部GETして総合戦力順位は最高13位まで行けました(化物語キャラ5体未所持)

・マギレコプレイヤー同士のオフ会を開催して楽しんでいました

・プリレコに毎回参加している気がする

マギレコカメラと一緒に観光もしていました!

外に出る楽しみを教えてくれたのがマギレコ。

詳しくは「マギレコカメラ」のカテゴリーから見れます!

といった感じで、マギレコではストーリーとランキング戦とカメラ撮影を楽しんでいたと思います。

マギレコがサービス終了した後は、アクリルグッズやぬいぐるみと一緒に撮影して癒されていました

まどドラではマギレコでできていなかったことを中心に楽しもうと考えています。

まどドラではどんなプレイスタイルで行く?

・全キャラクター所持

・キャラ演出を録画

・プレイ日記を書いていきたい

マギレコの時にできていなかったこの3つを、まどドラで意識していきたいです

逆にマギレコの時に熱を出していたランキング戦は、まどドラではそこそこ頑張る程度の予定です。

ランキング戦で1位を取ることはマギレコの時に経験し、1位を取る難しさ、何が必要か、1位を取ったらどんな気分か、ガッツリ味わいました。

メダルや楯やトロフィーなど一度は手にしてみたかった記念品が手に入った今、まどドラでは再び1位を目指すより、その労力を別のことに使いたいです。

ブログに思い出を記録したり、キャラ性能関係なくバトル演出面や3Dモデルなどを録画したり、マギレコの時にやりきれていなかった楽しみ方をまどドラで味わって行きたいです。

これらをしつつランキング戦もやりますが、恐らく昔みたいにその道を歩む人にならないと上位入賞は難しいでしょう。

まどドラでのランキング戦の頑張りは…マギレコで例えると、ミラランS3の1位は狙わないけどギリギリS3ぐらいは狙う、という感じになるかな…え、充分?w

ブログ更新に時間をかける可能性が高いので、まどドラでは僕の名前はもうランキング戦に載らないと思いますw

そして昔は都会に住んでいて同じマギレコプレイヤーとオフ会を楽しんでいましたが、今は引越したので近場に仲間はいなくて基本ボッチですw

全キャラクター所持

まどドラでは全キャラ所持を目指します。

完凸するかしないかは気分です。推しは完凸目指すでしょう。

マギレコでは最初の方は新キャラが出ても性能で引くか引かないか決めていた部分がありましたが、今はマギレコを最後までやった影響でキャラ全員好きなので、最低でも全キャラ1体は確保していきたいです。

多分1体でもGETすれば演出面は完凸と変わらず楽しめるでしょう!

全キャラ3Dモデルをチェックしたり、演出の録画をしたいのもあります。

キャラの演出を録画して楽しみたい

マギレコでは強いキャラをメインに使っていて、キャラ同士の組み合わせや演出面を生かした遊びが足りなかったです。

お菓子の魔女と戦うマミさんとか、影の魔女と戦うさやかとか、まどかとほむらで共闘したりコネクトしたりとか、関わりを重視した遊びをせず、キャラ性能で突っ走ったイメージです。あと録画もしていなかった。

団地組で遊んだり、アザレア組で遊んだり、色々なキャラを使ってバトル演出面の録画も楽しんでいきたいです

ただリリースされたばかりの最初らへんは、録画は後にしてサクサク進めて行こうと思っています。

落ち着いてきたら録画をしてジックリ眺めたりしたいです。

とりあえず、マギレコの時のようにサービス終了が決まった後に慌てて一気に全部録画するのはもう勘弁かなw

日々、録画も意識して行こうと思います!

プレイ日記を書いていきたい

毎日のまどドラでの出来事や感想、期間限定イベントの記録などを記事にしていきたい。

マギレコの時はXに感想を投稿したりはしていたものの、古いポストは流れていって、そのうち見つけにくくなり、感想の投稿もしたりしなかったり。

Xでは思い出や当時のイベントのデータを振り返りにくいと思いました。

特に期間限定イベントの画面やデータなど細かく載せた記事を書いて残していきたいと思いました、いつでも詳細を見れるように。マギレコのイベントデータは自分で残したものがあったりなかったりなので。自分の力で残していきたいです。

XはXで長所があり、まどドラ公式から情報が来ますし、交流という点ではブログより圧倒的に優秀です。

様々なプレイヤーと関わることができたのは良い点だったのでXは今後も継続します。

そこにブログを組み合わせて行きます。

ブログ書く時間が足りるかどうか。そこが不安w

リリース後の記事はゲームをやりたい気持ちの方が強いので、こんな長文は書かずサクサクっとプレイ日記を書き終えて投稿しそうですw

ちなみに昔は「アーニマのフィギュアキングダム」というブログを書いていて、そこにマギレコの記事を少し書いていました。

途中からXがメインになって書かなくなっちゃいましたね。

元々ブロガーだったので、まどドラを機に元に戻る感じです。

ミラティブ配信はどうする?

マギレコの時、よくミラティブでゲーム配信をしていました。

まどドラでもミラティブでゲーム配信を楽しもうと考えていますが、ブログの方を優先したいので配信は気まぐれ不定期になります。

深夜民なので配信する時は深夜が多くなりそうです。時間も適当。

X、ブログ、ミラティブ配信、やりたいことが多すぎるので、仕事の日は配信できないかも…配信するなら自分の休日かな??

たまたま配信しているところを見かけたら遊びに来てくれると嬉しいです。ほぼ深夜なのもあって過疎配信ですw

そういえばユニオンという仲間と協力して戦ったりチャットする項目がありますが、時間帯を合わせる必要があるなら深夜民と組むことになりそうですわ。

まどドラ事前ダウンロードOK!

事前ダウンロード記念撮影

マギレコの連携情報が公式Xから来ていたので要チェック!

では今回はこれで!

まどドラ全力で楽しみます!でわまた!

タイトルとURLをコピーしました