エボニー・時女一族とエジプト風マギレコカメラ

マギレコカメラ

マギレコのイベント「ピュエラ・ヒストリア アレクサンドリアの蜃気楼編」イベント開催中に、鳥取県にある砂の美術館でマギレコカメラした時のまとめです。

時女一族はイベントでエジプトに行きました。

そこで出会ったのはエジプトの魔法少女エボニー。

右側の露出多い子がエボニーです。

エボニーちゃんとエジプト風の撮影を楽しみたくて鳥取砂丘に行ってきました

ストーリーではちゃるがエジプトで観光チックなこともしてきた発言があって面白かったですw

この記事を書くことになった経緯

2023年3月

鳥取県の鳥取砂丘を観光しに行き、美術館を見てきました

2024年10月

まどドラが始まる前にマギレコカメラの思い出を記事にしようと「エボニー・時女一族と砂漠風マギレコカメラ」という内容で書いたのですが、砂の美術館という場所で撮影した写真も紹介できれば良いなあ〜と言い残しつつ記事にしていませんでした。

2025年8月10日

まどドラにハマりすぎて観光記事の続きを書いていなかった僕は、推しの絵師さんの時女イラストを沢山見て心がトキメいてきました

何か時女チックなことをしたくなって、鳥取砂丘観光記事の続きを書くことにしました!

という訳で今から2年以上前に撮影したエジプト風マギレコカメラを振り返ります。

ほとんどエボニーのマギレコカメラですが、時女一族の写真も少しあります!

それでは

砂の美術館の写真を中心に載せて行きます。

エジプト風アイテム

まずはエジプトのアイテムの展示、これはまだ序の口です

エジプトといえばツタンカーメン、ファラオ

遊戯王で見たことある死者蘇生のマークはこれか!

エボニーはクレオパトラの側近でした。

エボニーの武器・香炉的な展示もありました。エジプト繋がりの武器だったんですね。

エボニーとエジプト観光風撮影!

ここからが本番!

全て砂で作られた圧倒的スケールの展示!

エジプトにきたかのような気分にさせてくれる美術館

エジプトの魔法少女エボニーちゃんと撮影が止まりませんでした

エボニーのマギア名は「ホルスの眼差し」

「懐疑のドッペル Apebis」を思い出させます

エボニーにはヒエログリフが読めるのだろうか

スフィンクス

ちゃるがスフィンクス凄かったと言っていたのでエボニーのいたエジプトにもスフィンクスがあったということです。

鳥取砂丘の近くにある砂の美術館ということで、砂を生かした展示が本当にすごかったです。

時期によって展示内容は変わるそうですがエジプトの展示でちょうど良かったです。

時女一族もエジプト観光

すなおちゃん!エジプトチックな猫!

ちゃる!

涼子ちゃん!

スナイパー旭殿

静香ちゃん!

エジプトを任された時女一族、どのヒストリアも選ばれた理由があり適任感が素晴らしい

他の魔法少女も!

エジプトにクシュ王国があるのでクシュちゃんも。

まどドラに登場済みのクシュちゃん

鐘を発見したのでマギレコのイベント名繋がりでタルト

時を超えて鳴らす鐘

いろはとやちよがフランスに行く話も実質ピュエラヒストリア

かずみちゃんと撮影もしていました

美術館といえば、梢麻友ちゃんも思い出しマギレコカメラ

日本でエジプトを味わうなら鳥取砂丘で決まり!

砂の美術館内ではちかちゃんと一緒に撮影するの忘れていたようです。

砂漠ではちかちゃんと撮影したんだけどね、ごめんちかちゃん!

ちなみに広大な砂漠の方の写真はこちらです

鳥取砂丘も最高の思い出でした〜それではここまで見て頂きありがとうございました!

では今回はこれで!

まどドラにカメラ機能が実装されたら観光が楽しくなるので、どんな機能で実装されるのか本当に楽しみです!でわまた〜!

タイトルとURLをコピーしました