タワー30鏡層 推奨70000人魚の魔女戦クリア!

まどドラ☆プレイ日記

まどドラのタワー30鏡層

レベル83・パーティ約41000で進めました!

クリアした動画はこちら!

演出等スキップしていますがそれでも約10分かかる激闘!

タワー30鏡層の人魚の魔女は脅威の推奨70000

初クリアの時はパーティ数値約41000で頑張りました!

推奨より29000も低いので、まだ勝てないだろうと思いつつ挑戦しました

人魚の魔女はターンを重ねる毎に攻撃・防御・スピードのバフを重ねていき、時々被ダメージ大幅減少状態にもなり長期戦になると手に負えなくなる強敵でした

この火力の全体攻撃を2連続繰り出してくるのはヤバいです!

ターンを重ねるとバフは更に伸びて行き、防御バフが伸びた状態で被ダメージ大幅減少状態になるとダメージが全然入らなくなり詰みます。

攻撃・防御・スピードのバフが11乗った状態まで耐えましたが、ここまで行くと一撃4000ダメージとかくらってもう無理でしたw

なので敵のバフが6乗った状態までに決着を付けたのが動画内容です。

ガバガバプレイで運もあると思いますが、なんとか勝つことができました

それでは使用した魔法少女の活躍場面を振り返ります

.

秋野かえで(完凸)

必殺技で味方全体のHP超回復&MPまで配布してくれて大活躍!

敵の強力な全体攻撃×2を受けたこの状況から安心のHP超回復(必殺技レベル10)

更にMPまで配ってくれます。マミさんが必殺技打てるようになりました。

この後秋野かえでの戦闘スキルでまどか・ももこ・レナのMPが更に回復して、まどかも必殺技を打てるようになり、まどかが更に味方全体にMPを配る流れです。

運良く完凸まで引けたかえでちゃん優秀すぎて、今回はディフェンダー無しで行くことができました。

敵の火力次第では回復する前にHP0にされるのでディフェンダーも必要な場面があることでしょう。

敵の火力に耐えれるならディフェンダー同様の戦線維持をしつつMPも配れる秋野かえでちゃんを採用していきます。

かえでの戦闘スキル・必殺技共に自分自身のMPは回復できないので、5人編成組む際に中央には置かない方が良いと思いました

戦闘スキルは隣接している3人回復に加えて、かえでは凸すると最大HPが高まり耐久は充分になります。

なので、まどか・ももこ・レナのHPとMPが回復できるように編成配置しました

マミさんは防御アップのポートレイト装備で戦闘スキルによる回復が届かなくても、かえでの必殺技発動まで耐える作戦です。(かもれ3人を並べたいw)

まどかとかえで両方の必殺技を打てる場面では、どちらを先に打つか考える必要があります。

.

鹿目まどか(2凸)

ブレイカーの役割を果たしつつ味方全体にMPを配るのが非常に強力です

この状況で味方全体にMPを配ることで、秋野かえでが戦闘スキルを使えば必殺技打てるまでMP回復します。

まどか必殺技→かえで戦闘スキル→かえで必殺技→レナ戦闘スキル→レナ必殺技→敵がブレイクする→マミ戦闘スキル→マミ必殺技→ももこ必殺技→再びまどか&かえでの必殺技発動を狙って行く

といった感じで一気にラッシュをたたみかけることができました。

まどか&かえでのダブルMP回復編成が優秀でした

.

巴マミ(2凸)

魔力が5たまると味方全体の行動順+20%が優秀

魔力が4たまっているので、通常攻撃をして魔力を+1します

魔力が5になったので味方全体の行動順+20%上がりました

左の行動順を見ると、人魚の魔女より後に動く予定だった秋野かえで・十咎ももこの行動値が0になっています。

よって、この後行動順が入れ替わり秋野かえで・十咎ももこは人魚の魔女より先に動けるようになりました!

秋野かえではMPが溜まっているので1回動けば必殺技も打てる状況なので、味方全体にMP配布してレナ・まどかの必殺技にも繋げることができます。

こんな感じでマミさんの魔力が5になる度に味方全体の行動順+20%が入り動きが良くなるので強いです。

マミさんの魔力は通常攻撃で+1、戦闘スキルで+2、必殺技で+3されて行くのも覚えておきたいです

自分のマミさんは2凸ですが、4凸すると必殺技打つとSP+1まで入るから凄いですね、マミさんが定常ガチャに入ったらすり抜けた際に手に入ることを祈ります

.

水波レナ(完凸)

単体特化のブレイク性能は勿論、ブレイク中の敵の行動順を下げる必殺技も優秀!

行動値24のブレイク中の人魚の魔女に必殺技を打ちます。

ブレイク中の敵に必殺技を打つと敵の行動順を20%下げます(必殺技レベル10)

人魚の魔女の行動値24が35に落ちました。

行動値29の十咎ももこが人魚の魔女より先に動けるようになります!

まどか同様にブレイク中の敵にも必殺技を打ちこむ価値があるのが良いです!

レナちゃんは単体ブレイク性能も優秀で、人魚の魔女は水が弱点属性ではないのですがそれでもこのぐらいブレイクゲージを削ってくれて助かりました

これがMP75で打てるので、まどかとかえでのMP供給もあり沢山必殺技を打ち込めます。

開幕MP+50%ある状態も素晴らしく、戦闘スキル1回打つだけですぐ必殺技も打ち込める序盤の速効性も良いです

4凸すると敵がブレイクした時味方全体の行動順+20%もあるので更に便利ですが、大型ボス1体相手の時はブレイクできる回数が限られているのでオマケ程度ですかね?(まどかも4凸すれば同様)

敵が複数出てくるクエストではブレイクする機会が増えて行動順バフを沢山ばら撒いてくれる動きも強くて、これからもレナちゃんと一緒にクエストを進めるのが楽しくなりそうです

.

十咎ももこ(2凸)

必殺技の火力を伸ばすアビリティで大ダメージを狙います!

敵のブレイク800%まで溜まったので、ももこ必殺技を打ちます。

防御バフ4の人魚の魔女に約20万ダメージ

人魚の魔女の弱点が火属性なのもあり、自分の手持ちではももこが火力担当に最適でした

ももこのアビリティ必殺技の与えるダメージ+48%(Lv.7)がシンプルにアタッカーの役割をこなしてくれます

レベル100で完凸のももこはどれほどの火力を出すのか気になってきますw(筆者はこの時レベル83)

ももこは必殺技を打つのに必要なMPが120あり重いのですが、まどか&かえでダブル採用すればMP回転率が高まり、敵のブレイク中に必殺技を2回打ち込むこともできます

戦闘スキルでも70000ダメージ入ることがあったりするので、余裕があれば戦闘スキルでもHPを削っておきたいです

人魚の魔女がバフを重ねまくる前になるべくHPを削って行きたい、しかし誰の戦闘スキルを優先するかしっかり考えて行動しないと行けないので、時にはももこは通常攻撃も選択します。

やはり優先すべきは、まどかとかえでのMP配布です

この2人に必殺技を打ってもらって相手ブレイク中にももこ必殺技を2回打ちに行くのを狙うのが良いです。

僕の編成ではバフが7乗ると厳しい展開なので、バフ6乗った状態までに仕留め切れるかが勝負でした。

最短ではバフ5乗った状態で勝つことができました

以上が今回活躍した魔法少女5人の振り返りです。

レベル100で挑めたらもう少し簡単になったと思いますが、レベル83で挑めたことで余裕勝ちではなくギリギリに近い程良い難易度を味わうことができたと思います。

勝つか負けるかのドキドキハラハラを楽しめました!

そして今回のような推奨70000というとても高い難易度をクリアしたのは初めてで達成感もあり気持ちが良いです

推奨70000クリアできたので、まだ未プレイのナイトメアモードも順調にクリアできるかも?

初期キャラのみではなく、新キャラを使っているところはありますがナイトメアモードのクリアに自信がついています。

針の魔女も倒して初心者ミッションをクリアしたことですしそろそろ脱初心者ということで中級者になった気分です!

では今回はこれで!

タワー30鏡層までクリアできた記事でした〜

終了まで後1週間以上ある状態、期間内にクリアできない可能性もあったのでとりあえずこれで一安心⋯でわまた!

タイトルとURLをコピーしました