フェアウェル・ストーリー 前編

まどドライベント

まどドラのイベントクエスト

「フェアウェル・ストーリー」前編をプレイしてみた感想です!

イベント開催期間は2025/03/30の12:00 ~ 2025/04/14の11:59

マミさんがガチャに実装されたのと同時に始まりました!

杏子とマミさんの出会いの話!

ストーリーの内容的には、まどマギのBD/DVD5巻に付属してきたドラマCDとほぼ一緒のようです!

イベントストーリーなのでボイスは無いだろうと思い、ストーリーボタンをポチってみたら

いきなりまどかの学校の先生がフルボイスで驚きました!

モブキャラがボイス有りってことは⋯期待通り全部フルボイス!

ロッソ・ファンタズマ懐かしい!

ドラマCDのボイスをそのまま当てているのかもしれませんが、魔女の声など変更点があるようです!

定常開催の「焦らずゆっくり未来へ〜魔法少女に夢見て〜」はボイス無しだったので、サプライズのような嬉しさがありました!

新規イラストがあるのも嬉しい!

杏子の初々しい時代が見れて大変魅力的なストーリーです!

まどマギのストーリーをソシャゲで味わえる時が、再び来たんだなあ〜って実感しました!

マギレコのscene0を思わせる画面で、牛の魔女(仮名)も出てきました!

杏子が魔法少女になって初めて戦ったという魔女!

そして前編の最後の方で、まさかの杏子の妹のLive2D!!

杏子の父と母のように、妹もモブ表現でも仕方ないと思うのですが、Live2Dを用意してくれるとは驚きました!

部屋はまどドラで初めて見る風景なのも新鮮!

1番インパクトあったのがこれですかねw

ロッソ・ファンタズマで杏子のLive2Dが5人!!杏子がいっぱいだ〜w

後半ではマミさんの教えの通り、杏子は技名を叫ぶのだろうか?楽しみです!

追体験系のイベントなので、まどドラオリジナル要素は無く知っている方は知っているストーリーですが

まどドラのLive2Dと一緒にドラマCDの内容をフルボイスで振り返れるのは嬉しいです!

アニメ化されていない内容はまどドラのストーリーで再現してほしくなりました!

今回の話を漫画で表現したのが、ハノカゲ先生の漫画「The_different_story」

持っているので久しぶりに取り出して撮影!

2012年に発売された上・中・下の3巻!もう12年以上も前の漫画というのが驚きです!

漫画にしか出てこない魔女にも夢中になった思い出があります!

前編のイベントクエストは全てクリアできました!

前編はストーリー1〜8、バトル1〜15が用意されていました!

バトル15は推奨戦力が15000ほどあって、初挑戦の時は戦力10000丁度ぐらいだったので勝てなかったです!

お菓子の魔女の手下ピョートルの攻撃が激しすぎました!

育成を進めて戦力14000ほどまで上げたら勝てるようになりました!

これからはイベントストーリーの最終戦は戦力15000前後が求められる感じかもしれません!

今は戦力16000以上あるので、これからのイベントクエストのクリアに苦戦することは無いかな!?

ただし後編から遊べるスコアアタック難易度8〜はもっともっと育成しないと勝てない模様w

一度ガチ編成でクリアした後は、ボーナスキャラとポートレイトを入れた編成でスキップしてメダル集めて、交換所でアイテムGETしています!

イベント内容的に、こころちゃんとななかさんがいる理由は謎ですが星4キャラも対象になっているのはありがたいです!

目玉のポートレイトは必ず交換、後は全部交換できるほどメダル集めができるのか!?

分かりませんがイベントクエストで石割りして挑戦回数増やすことはせず集めて行きたいです

後編は杏子持っていない予定なのでボーナスが少なくなり、石割らないと集まらない気がしています汗

杏子欲しいなあ⋯ガチャ⋯0.75%⋯

フェアウェルストーリー後編を読み終わったら後編の感想を書こうと思います!

では今回はこれで!期間限定イベントの思い出は記録していこうと思いました!でわまた〜

タイトルとURLをコピーしました