まどドラのリンクレイドも楽しんでいます!
今回は魔獣編を記念して糸車の魔女と戦う、特別感ある感じになっています!
今まで開催されたリンクレイド砂場とマチビト馬と比べて⋯とても難しかったです!
それでもなんとか、Lv.20に貢献度をそこそこ出せるようになったので記事にします!
糸車の魔女リンクレイドLv.20の特徴
最大の特徴
ボスはダメージを受けると行動順が上昇します
これがとても厄介です。
Lv.20は攻撃するとボスの行動順が10上昇します。
ブレイク中も行動順が上がるようになっています。
今までの感覚で必殺技を打てるだけ打ってたら痛い目を見ました。
更に攻撃力も高く、推奨属性ではない愛生まばゆは生存させるのにも一苦労します。
もう一つ大きな特徴
SPが多いほどブレイクゲージ削減耐性が上昇し、少ないほど被ダメージが軽減されます。
つまりどういうことかというと
ブレイク前はなるべくSPが少ない状況でブレイカーの攻撃を当てて、ブレイクゲージを削りたい
ブレイク後はなるべくSPが多い状況でアタッカーの攻撃を当てて、大ダメージを狙いたい
という感じです。

ブレイク前はレナのブレイクゲージ削減量を上げるために、レナはSPが少ない状況で必殺技を打ちたいです。上の画像はブレイクする直前で、この後まばゆの必殺技も打ってブレイクとなります。
ブレイク後は水着マミの必殺技のダメージを上げるために、水着マミはSPが多い状況で必殺技を打ちたいです。

他にも特徴としては
火、光、無属性のスピードを下げるデバフ、自身のブレイクゲージ削減耐性大幅アップがあります。
味方に特別付与される特徴としては、通常攻撃すると味方全員の行動順アップがあります。
糸車の魔女Lv.20に貢献度20万出せる編成
ユニオンメンバーのしゃまるさんからアドバイスを頂き、貢献度20万出せる編成ができました。
その編成がこれです!

愛生まばゆ、巴マミ、水波レナ、ドッペルいろは、水着マミ
水着マミより七海やちよの方がダメージが出ると思いますが、僕の場合は水着マミの方がクリティカルダメージ+10%を揃えていて火力が出るので、晶花の都合で水着マミさん使用です。
1ラウンド目でブレイクできるので、サクッと貢献度20万を狙いに行けます。
2ラウンド目でボスがブレイク復帰した後は、3ラウンド目が終わるまでオマケ程度のダメージを与えるだけになります。
安名メルを持っているともっと良い動きができるらしいですが⋯多分無凸ではできないと思うので使っていません。
ブレイクまでの基本的な行動
バトル開始時の行動順はこんな感じです

ブレイクまでの戦闘スキル・通常攻撃の行動としては
いろはは常に戦闘スキル
マミは最初だけ戦闘スキルで後は通常攻撃
まばゆは常に戦闘スキル
レナは常に戦闘スキル
水着マミは常に通常攻撃
ブレイクまでに打つ必殺技としては、ボスの攻撃と攻撃の間にドッペルいろは割り込ませて回復、レナが被弾で必殺技が貯まるターンあるのがポイントです。
ブレイクする直前の動きとしては、レナ戦闘スキル→マミ必殺技→レナ戦闘スキル→レナ必殺技→まばゆ必殺技という順序で打ってブレイクとなり、必殺技を打つタイミングが慣れるまで難しいです。
必殺技をすぐに使うと敵の行動順が上がって計画が崩れることがあるので、必殺技は良く考えて使う必要がありました。
ブレイク前のカットアウトは水波レナへ
行動順を上げてくるボスに対して、カットアウトで連続行動できるのは強いです。

ブレイク前のまばゆの戦闘スキル・カットアウトは全てレナに付与します。
ボスの行動順が0になっていても、カットアウトされた魔法少女は連続で行動できるので安心です。
マミ必殺技→レナ→レナの行動をしたくても、必殺技を打つとボスの行動値が0になって、レナよりボスが先に動いてしまう⋯
そんな時は
レナ→マミ必殺技→レナにすればボスの行動はレナより後になります。
マミさんの必殺技はMP獲得量が上がるので、レナが戦闘スキル2回で必殺技を打てるようになるのもポイントでした

水波レナの晶花アビリティにMP獲得量が上がる魔填を装備することで、今回の動きが可能になります。
魔填はAでも可能!ブースト効果はスピードを適当に上げています。
まばゆが耐えれるかどうかが重要
今回も推奨属性ではないのに使われている愛生まばゆ。介護が大変です。

まばゆが6000ほどダメージを受けています。
ドッペルいろはの必殺技を割り込ませてHP回復させましょう!
最初のブレイクまでは耐えれるように、まばゆの耐久の底上げが必要になってきます。
晶花アビリティの攻勢・堅++は3キャラに装備して、まばゆに堅牢・巧++を装備しています
まばゆの防御力を上げる際のサポートキオクは、星3粟根こころが光属性の防御力を上げることができて強いですが、とりあえず耐えれるなら何でもOK。

ブレイク復帰された後はまばゆは生存できませんが、この編成で2回目のブレイクは元々できないのでブレイク復帰後はオマケ程度のダメージ稼ぎになります。メルを使うと2ブレイクできるとの噂ですが無凸なので試せず。
ブレイク後の基本的な行動
ブレイク後はSPが多い状態で水着マミの必殺技を打つ必要があります。

ブレイク後の戦闘スキル・通常攻撃の行動としては
いろはは常に通常攻撃
まばゆは常に戦闘スキルを水着マミに付与
マミは通常攻撃しつつ、マミのバフ効果維持のために戦闘スキルも使う
レナは常に通常攻撃
水着マミは常に戦闘スキル
SPを増やさないと行けないので、ドッペルいろはの戦闘スキルを使う余裕は無く、リジェネ付与は諦めます。
ブレイク中も攻撃するとボスの行動順は上がりますが、まばゆ・マミ・いろははSPを増やすためにMP貯まったら必殺技を打っていきます。
レナは必殺技打つとボスの行動順を下げるので、とりあえず打っといて良いでしょう!

まばゆとマミのバフ効果は強いので切らさないように使っておきたいです。
ドッペルいろはの戦闘スキルまで使うとSPを増やせないので、リジェネ付与は諦めて通常攻撃でSPを増やす方を優先します。
貢献度20万超えれました!
アドバイスしてくれた、しゃまるさんは貢献度28万!素晴らしい!

とりあえず野良で20見つけた際も救援に行けれる貢献度を手にしたので、残り短い期間ではありますが見かけたら救援に向かいたいと思います!
では今回はこれで!糸車の魔女リンクレイドLv20の記事でした〜でわまた!