新約おりこマギカ Episode2 織莉子VSキリカ!

魔法少女おりこ☆マギカ

織莉子は今まで偉大な父の移し身としてしか見られてこなかった

(その父は汚職事件で自殺)

魔法少女の運命と引き換えに「わたしが生まれた意味を知りたい」と願った

この願いの内容はどんな叶い方をするか未知数ですが、その結果

世界を救うために一人の少女⋯鹿目まどかを探し出し殺すことだった

予知の能力で、魔女化したまどかが世界を滅ぼす未来が視えたから。

織莉子は世界を救いたいと願ったわけでなく、未来を知りたいと願ったわけでもない

キュゥべえに願いを叶えてもらう場合、どんな叶い方をするのか未知数です

現在、鹿目まどかは普通の人間でまだ魔法少女になっていない。

なのでキュゥべえがまどかに目を付ける前に、千歳ゆまを魔法少女候補としてキュゥべえに伝える。

しかし織莉子も予知の能力に魔力を取られて思うように動けないらしく、このままでは鹿目まどかに辿り着けないらしい。

協力者が必要

ここで小巻ちゃんを思い出して使いにくそうな顔をするのは漫画と同じですねw

キリカ登場、キュゥべえと話をしている織莉子を監視していた模様

魔女の気配を察知して倒しに行く織莉子、倒した後キリカ本格的に登場

おりキリだあああぁぁぁ!!

織莉子VSキリカ

そして昔のまどドラPVで流れた熱いBGMも流れます!

ここで注目なのが、織莉子とキリカは初対面では敵同士だったこと!!

キリカは織莉子LOVEなイメージですが、最初からそうではなかったんです!

どのようにしてキリカが織莉子のことを愛するようになっていくのか追体験!

予知で先読みしている織莉子だが、キリカの攻撃を避けきれない、攻撃しても当たらない

キリカの魔法は速さだけではないことを考える

何故織莉子を、魔法少女を襲うのか。

キリカ曰く、願いを叶えてもらったけど何故それを願ったか分からず目的もなく魔法少女やってるのが辛いらしく⋯(キュゥべえ曰く願いの副作用)織莉子を襲う理由は、ただの八つ当たりらしいw

織莉子の願いの内容は冒頭で出てくるので分かりやすいですが

キリカの願いの内容は一体!?なんで覚えてないの?副作用とは!?

織莉子は照明を壊して真っ暗にさせることでキリカからの一方的な攻撃から免れます

更に暗闇からキリカを攻撃!

ここでマギレコのBGM「Initiation Battle」を流すのか!

織莉子もキリカのことが見えないはずだが、キリカに仕込んだ魔力のカケラから場所を察知しているらしい

漫画では倉庫に行くのですが、まどドラでは外へ行ったりと微妙に違いがあるのを発見するのも面白いです

織莉子のカウントダウンが続く中

携帯電話を発見!スマートフォンではなく、携帯電話です!

めっちゃ近未来都市みたいな見滝原ですが、ここは時代を感じますねw

携帯電話なんて貴重品を目にしたら、そりゃちょっと気になって見ちゃうよね

携帯の絵が出てくるのですが、時間まで漫画と一緒です

ここで織莉子のカウントダウンが0になり、織莉子の視た未来「わたしが置いた携帯電話の時計を貴方が見た」という予知が当たる

まさかここで描き下ろしイラストを挟むとは!

帽子かぶっていない織莉子!

位置と到着するタイミングが分かっていた。

キリカは早いけどあくまで視覚に頼ったもので見えない攻撃には対応できない

だからカウントダウンして0になった瞬間、携帯電話を見た隙に死角から攻撃したという。

織莉子に敗北したキリカ

織莉子の攻撃で初めて致命傷を負い、キリカはここで死を覚悟する

ソウルジェムが無事なら魔法少女は傷を癒せることを知らなかったキリカ

協力者が欲しかった織莉子、丁度良さそうにキリカを駒にしました!

こんな感じで、織莉子とキリカの出会いが描かれました!

まさか2人の戦いが見れるとは初見では驚きましたね!

ここで漫画同様、ロリ織莉子が見れますがモブで誤魔化さずLive2Dが用意されていました!

こりゃびっくりですね!父の方は流石にモブですが髪型はモブの中では専用になっています。

魔法少女は魔女になるなど事実も知り、織莉子の駒になったキリカ

まだ織莉子LOVEにはなっていません。織莉子をイマイチ信じてない模様。

「いままで通り魔法少女にちょっかいを出していて」

「それとグリーフシードを大量に調達してちょうだい」

「書斎には入らないで」

漫画では「この部屋には入らないで」でしたが書斎とちゃんと言っていたり、細かい変更点があります。

細かすぎますかね?書斎は後で重要なものを発見する場所になったような気がするので、あえて変更したようにも思えます。

ちなみに漫画ではキリカの脳内イメージで腹黒い表情の織莉子が描かれていましたが流石にLive2Dではそこまでできずですw

その後小巻ちゃん再び登場シーンを少し挟みます。完璧に漫画と同じ流れ

モブ少女が自分の親が医師であることを武器にするが、自分のモノじゃないモノで着飾るのは余計に腐って見えると反撃する小巻ちゃんかっこいい

からの織莉子の「私を見ていて解らなかったの?」という説得力ある言葉。

仮に織莉子が自分の親で着飾っていたら⋯そういうことですね

織莉子の親は自殺したけど織莉子は親を愛していた

よし、小巻ちゃんのかわいい赤面GET!!

ここで漫画同様に、織莉子の伯父登場

おりマギはちょいちょい、おじさんキャラが出てきますw

おじさんキャラの詳細は中々覚えられないのですが一応メモを書いておきます。

美国公秀衆議院議員

織莉子の父の汚職事件の際、実弟の愚行を涙ながらに詫び

世間は彼に同情的感情を寄せた

しかし彼は事件直後、織莉子からの連絡をすべてシャットアウトし

身内でひっそりと行われた織莉子の父の葬儀にも姿を現さなかった

誰よりも早く父を切り捨てたのが伯父、公秀

⋯⋯だがこのおじさんは一つ面白いイベントを発生させてくれたのはよく覚えています!

キリカ「中学生に何するつもりだエロオヤジ!」

勘違いとはいえ偉い人を蹴ってしまったことで逮捕されるのではと心配するキリカが揺れててかわいかったw

魔女の口づけを受けていた織莉子の伯父、親を見捨てた伯父を助ける道理などないと感情を優先しそうになるが、伯父も世界の一部ということで、キリカに魔女を倒させて救ってあげることにする織莉子。

小さいころの織莉子なら伯父が嫌いで助けるなどありえなかったが

今の織莉子は世界を救うため、「小さなわたし」は捨ててしまうべきだと決意

確か後々、ロリ織莉子が織莉子の脳内に立ちはだかったりするっけな⋯?捨てきれるかの勝負がありそうです。

.

ここでEpisode2は終了!

漫画の内容をとても再現していて素晴らしいしBGMと描き下ろしイラストも入ったりと

おりマギをこういった形で再び読めるとは感動です!

では今回はこれで!

スピンオフ作品をこんなに細かく取り扱うまどドラに感動しているので、ガッツリ読んで感想を書くのも楽しんで行きたいと思います!でわまた〜

タイトルとURLをコピーしました