犬の魔女!犬なのに海底に沈む結界!?

まどドラ☆プレイ日記

まどドラ8日目あたりに、犬の魔女と戦ってきました!

まどドラで犬の魔女の結界が細部まで初公開となり、大変嬉しい限り!

なんと入口は海だった!?

どんどん海底に沈んでいくような結界!?

犬とは思えない結界。犬なのに海って。

魚の魔女なんじゃないか!?

劇場版では犬の魔女の手下と戦ったさやかちゃんが、人魚のように泡となって消えるような表現があるのですが、結界の特徴的に泡となって消える場所に相応しい場所だった!!

犬の魔女の結界には泡がブクブクしているような演出がありましたが、海の中を意識した表現だったとは!

さやかちゃんの人魚と繋げてくるとは上手いです、驚かされました!

ちなみに犬の魔女の魔法少女時代は「伊津見尹縫」(いつみ いぬい)

犬の魔女の魔法少女時代はマギレコで判明しました!

モブキャラだったので、まどドラには出てこないと思いますが。いぬいちゃん、名前にまでイヌの文字が。

更にちなみに左側の子はユゥがモブだった頃のLive2Dです。

第1階層は海底への入り口

岩の足場と海が広がっていますが、魔女結界の海って呼吸はできるのか気になりますね

さやかちゃんが普通に潜っているあたり、見た目が海なだけでいつもの魔女結界と同じだと思いますが

ちなみに左上でキラキラしてる骨っぽいものはタップでマギカストーン100個です!

犬の魔女の手下 バルテルス

全く意思を持たずにただ回転しているだけのマネキン、紙粘土で作った実写のようです

まどドラでは回転の勢いが凄いことになっており、回転を生かして攻撃してきました

意思を持たないところから、回ってるだけで何もしてこないと思っていましたが。普通に攻撃してくるんですね!

何種類かある中で黄色の手下がお気に入り、攻撃方法は頭突き?w

頭突きの速度が速くて痛そうです!

第2階層

手下が海底に逆さまになって沈んでいます。

沈んだ使い魔の絵の具が泡のように混ざっている?

なぜ犬の姿をした魔女の結界が海底になったのか。

第3階層

深海魚がいるような深さを感じます

ここでも使い魔は沈んでいるだけ。

マネキンのような姿をしているとはいえ、まともに飾られている姿を見ませんね

バトルに出てくる使い魔はクルクル回って自立していますが

第4階層

最深部は深海どころか何も見えない漆黒の結界、キラキラする絵の具と泡だけが見える場所です!

犬の魔女の結界といえば、暗い空間でキラキラしたような場所です!

TV版では緑色の結界でしたがDVD/BD版で黒色の結界に変更されたのは印象的

普段はアフロみたいな髪に隠れている恐ろしい顔、攻撃時に顔が見えます!

まどドラで衝撃波のようなものを放つ攻撃を披露、犬っぽく吠えながら攻撃してそう

マギレコで見せたアフロを伸ばして攻撃する技も披露!

アフロ犬、ちゃんと外見を生かした攻撃をしていてナイス

やられる演出もマギレコ同様、シッポに付いてた人形が最後にピクピクして消滅!

ちょいと育成を進めすぎたのか、苦戦することなく楽に勝てました!

マギレコの絶望級の犬の魔女はとても強かったのも思い出します!

まどドラではナイトメアモードという高難易度があるようですが、どのぐらい難しいのかやってみたいですわ!

.

こんな感じで、犬なのに段々と海底に沈んでいくような結界に驚いたのでした!

まどドラは出番の少なかった魔女もガッツリ作り込んであるから本当に素晴らしいです!

では今回はこれで!また〜

タイトルとURLをコピーしました