まどドラハーフアニバーサリーを記念して、新機能「カメラ」が9月下旬に実装予定です!!
エクセドラ通信#10で開発中と触れられていたカメラ機能が、エクセドラ通信#12で発表されました!

ついにまどドラカメラ実装めっちゃ嬉しいです!!
正式名称なのかは分かりませんが、仮の名前で「まどドラカメラ」を開発中と言っていました。
声優さんも「まどドラカメラ」と言っていたので呼び名はこれになりそうです!
マギレコの時にもカメラ機能があって「マギレコカメラ」と呼ばれていたので妥当な名前です!
マギレコの時にあったカメラ機能はこんな感じです!
過去にXに投稿したポストです。文章は何か寂しがってますがポストの動画を参考にしてください!
キャラを設置して撮影ボタンを押すと、端末に写真が記録されました。
灯花ちゃんとねむちゃんはペアキャラ実装されたので2体同時表示していますが、基本的にはキャラ1体表示で撮影でした。
衣装の変更ができたり、キャラをタッチしたら喋ってくれたりする中での撮影はとても楽しかったです!

マギレコカメラ楽しすぎて、観光とか旅行とかあまりしなかった僕が、沢山観光するようになって、休日の度に外に出かけて魔法少女と一緒に撮影するのに夢中になっていました。価値観が大きく変わって新しい趣味ができた感じでした。
花が好きなキャラは花と一緒に撮影したり、何気ない景色や日常もキャラの設定に合うものがあり、カメラ機能のおかげで日常も楽しくなりましたね。
詳しくは僕のブログのカテゴリーにある「マギレコカメラ」から写真見れるので良かったらどうぞ!
めっちゃ愛用していたカメラ機能だったので、マギレコがサービス終了してカメラ機能も使えなくなったのは泣くほど悲しかったです。というか泣きました!
なので次回作となるまどドラにもカメラ機能がついて本当に良かったです!!
3DモデルとLive2Dどちらも対応!!
3DモデルとLive2Dどっちも選択可能!!

まどドラは3Dと2D両方あるけど、どっちも撮影可能なのだろうか?
ずっと気になって期待していましたが、これはやってくれました!!
所持しているキオクから選べるということで、魔法少女を1体無凸でGETしておく価値が上がりました!

カメラ機能は凸数関係なく使えると思うので、カメラを楽しみたい場合は無凸でもOKなのが良いところです!
そして僕は全キャラ所持しているので全員分楽しめるはず!
上の画像左は桜ですが、今は9月なので例えとして見せている感じでしょう。
春は万年桜のウワサの撮影が捗りそうです。
上の写真右はどこかの風景、夕日が綺麗です。
何気ない景色でも魔法少女が一緒にいると楽しいことでしょう!
2つの撮影モード!「お手軽撮影」「AR撮影」

3Dゲームにカメラ機能が付くとすれば、やはりAR機能がありますね!
縦画面撮影もできるようですが!?
エクセドラ通信にて撮影している様子とモード紹介があったので見ていきます!
お手軽撮影
魔法少女を1人配置し、簡単に撮影できるモード!

カメラを使った現実風景か、魔女結界の3D背景か、ストーリーの2D背景か選べるようです!
魔法少女(3D)は現実風景・3D背景・2D背景から選べます
魔法少女(2D)は現実風景・2D背景から選べます
3D背景は光の間で獲得している魔女結界から選ぶ形になると思います。
カメラモードで使えるようにしてくれるとは有効活用してくれていますね!

影の魔女結界を選んだらキャラが暗くなりそうで人気撮影スポットになりそうですw
そういえばナマエちゃんの撮影はできるのかな?
お手軽撮影の様子が公開されました


回転・位置移動・拡大、縮小ができるとのことで神機能です!
今までまどドラにあった鑑賞機能は真っ暗な背景に3Dモデルがあるだけでした。

拡大とかはできず左右に回転しかできませんでした。
カメラ機能なら存分に3Dモデルを生かして鑑賞できそうで嬉しいです!

これからは3Dモデルの鑑賞はカメラモードでも楽しんでほしいということですね!
好きな魔女結界を選んで撮影できるのもとても良いです!

後ろ姿なんかもバッチリ。
魔女結界は光の間で獲得しているものが選べるということで、メインストーリーを進めて魔女結界を集めていきたいです!
委員長の結界は魔女のものとは思えないほど爽やかな青空が広がります。
カメラ紹介でここが選ばれたのは、魔女結界としてはシンプルな景色でキャラが映えやすいからですかね!

斜め上からとか、少し角度を付けることができるのかどうか気になります!
配信見た感じ多分横回転しかできないと思いますが!
ポーズを取らせることもできるようで!

素晴らしい⋯!
今までの鑑賞機能は基本となる立ち姿のみでしたが、カメラ機能ではポーズを取れる!

ポーズは3種類あるようです。まどか笑顔かわいい!
余裕があればもっとポーズの種類を増やしてほしいですが、充分すぎる機能なのでまずは3つのポーズで楽しんでいきたいです!
開発中の画面ということですが、上下が黒いのはスマホサイズに合わせている感じでしょうか。
iPadでも上下の黒いのは入りそうな予感がしてならないです。
Live2Dのストーリーを見る時、iPadでもスマホサイズになりますからね〜できればiPadのサイズにも合わせてほしいですが。
Live2Dに関しては紹介映像が特に無かったので、撮影画面やポーズ変更がどのようになるか、衣装変更ができるかどうかはまだ分かりません!

マギレコの時みたいにLive2Dと一緒に撮影もできるので、3Dと2Dどっちも撮影したくなっちゃって時間がいくらあっても足りなそうw
AR撮影
現実の風景の中に魔法少女を表示してリアルな撮影ができる、ということで
起動すると周囲の安全を確認の上でご利用くださいというメッセージ。
観光地など人が多いところで撮影する時はまさにその通りですね!

紹介された場所は、チョンスさんの勤務する会社のオフィスだそうです。なんだかオシャレな場所ですね。
魔法少女を設置したい場所をタップすると、タップした場所に魔法少女が出現するということで。
画面のキラキラしている部分が設置可能な場所!

自分の好きな場所で好きなキャラクターを配置して撮影ができるとのこと!
現実風景にまどか設置!

エクセドラ通信ではまどかを配置していました!所持している好きなキャラで撮影できるの最高ですね!
画面右側にある丸いボタンを押すと撮影でしょう!
近寄ることができたり、喋ったり動いたりもするそうです!


タップすると喋ったり動いたりしてくれるとのこと!
ボイスはどのように選ばれるのかな?

こころの器レベルのボイスが選ばれる場合、ボイスを解放していないとそのボイスは再生されないと思うので⋯こころの砂で器レベルを上げる育成が大事になりそうですw
ARカメラではキャラのポーズ固定とか止まらせることができないと思うので、喋らせてまどかが笑顔になったら撮影など、タイミングを合わせる楽しみがありそうです!
マギレコカメラでもタイミングを合わせるのよくやっていました!
動画で撮りたい場合は使っている端末の録画機能を使うことになるそうです!
まどドラカメラ9月下旬リリース予定!
まどドラカメラで色々撮影して、思い出をブログに書いていけたら良いなと思います!

一部ボイス再生・愛生まばゆについて注意点!

ボイス準備中のためカメラ機能リリース時はボイスが再生されないキャラがいるとのこと!
そして愛生まばゆはscene0後編リリース以降にカメラ機能で遊べるようになるとのこと!
ボイス再生されないキャラは撮影自体はできますが、まばゆはカメラ機能で遊ぶことはまだできない点に注意ですね!

リリースされたら早速お出かけしてカメラ機能で遊んでみようと思います!
これから観光する楽しみが増えます!
マギアデイ2025が始まる前にカメラ機能実装される予定とのことで、僕はマギアデイに現地参加するので東京都のどこかでまどドラカメラ遊んでみようと思います!
安名メル実装も楽しみ!
では今回はこれで!また〜