低レベルでプレイヤーマッチ上位に行けた方法

まどドラ☆プレイ日記

まどドラのプレイヤーマッチ・シーズン1は最高37位まで行けました!

37位の時はプレイヤーレベル50以下・パーティ20000以下でした!

対戦相手はプレイヤーレベル100・パーティ40000超えが並ぶ

自分のプレイヤーレベルは47、パーティは18881

この戦力差な状況の中、どうやって勝ち上がってきたのか書いておきたいと思います。

上位の中では圧倒的に低いレベルとパーティ数値で勝ちに行けた方法です。

巴マミ2凸・深月フェリシアが強い!

ちょっと育成を進めた画面ですが、37位まで登れた時の編成です

バッファーのマミさん2凸とデバッファーのフェリシアが非常に優秀でした。

マミさんとフェリシアが強い理由は後述します

この2体がいなければ低いパーティ数値で上位に行くことは難しいと思います。

対戦相手を厳選

相手に巴マミ・深月フェリシアがいない編成で、パーティの数値がなるべく低い相手を狙い続けます

パーティの数値差は約7300、これだけ差があると勝てなさそうですが。

相手はマミさんとフェリシア両方いないので、このパーティ数値差でも高確率で勝てました!

マミさんの影響で先手を取ってスピードバフで行動回数を増やして、フェリシアが気絶をばら撒くチャンスも増えていきます。

勝利時+135%の上段には勝てる相手がほぼいないので、中段の+75%の相手をメインに戦います

相手変更を使って勝てる相手に何度も挑む

これ全部同じ相手です。

自分のパーティの数値が19000ぐらいなので勝てる相手が限られています。

対戦相手に表示されるまで時間かかることもありますが、同じ相手に連戦できる仕様なので勝ちにいけます

パーティ40000とかのプレイヤーには挑んでいませんが、まあ挑んでも勝てないでしょうw

石を割って挑戦回数を増やす

石20個使うと挑戦回数が増えるので惜しみなく使いました

無料の挑戦回数が5回、石を使うと更に5回挑めて1日10回挑むことができるようになります。

1日石が100個消えていくので、上位を狙わないならやる必要ないことです。

低いレベルとパーティ数値なので負けることも結構あるので、石を使って挑戦回数を増やさないと上位は入れませんね⋯

マミさんが強い理由

相手より先に動いて自分の行動回数を増やせるのが非常に優秀!

2凸するとバトル開始時に味方全体のスピード+20%

相手より先に動ける可能性が上がります!

2凸以上のマミさんがいない相手にはほぼ先手が取れます

無凸でもアビリティのヘイストクイックで魔力が5溜まったとき味方全体の行動順+20%

行動順+20%の効果で相手より動ける回数が増えて攻撃のチャンスが増えます。

相手より先に行動、相手より多く行動ができるマミさんを加えたら勝つ可能性が上がりました!

バトル開始時の行動順がこれです。(画面左側)

マミさん2凸を使いつつマミさんのいない編成と戦えば、ほとんど自分の魔法少女が先手を取れます。

相手にもマミさん2凸がいたらスピードは互角になるのでパーティ数値差的に勝てないと思います

とりあえずマミさんはプレイヤーマッチでかなりの強キャラになっています。

フェリシアが強い理由

必殺技と戦闘スキルで相手を行動不能にする気絶が強い!

マミさんの効果で相手より先に動いてスタンを付与していけば、自分がどんどん有利になっていきます!

特に敵全体を気絶にする可能性がある必殺技が強力!

自分の行動回数を増やして相手の行動回数を減らす。

ただし気絶が通るかどうかは運なところもあるので、相手を厳選しても負けた際は気絶が殆ど通らなかったんだなと割り切ります

こうやって低レベルでも勝つことができました!

暁美ほむら、鹿目まどか、二葉さな

手持ち的にアタッカーは暁美ほむら、ブレイカーは鹿目まどか、ディフェンダーは二葉さなを使用しています

暁美ほむらは追撃で攻撃回数が多いのが優秀、自分のターンじゃなくても行動することがあるのは強いです。2凸すると追撃の威力が上がり使いやすくなりました。

鹿目まどかは全体ブレイカーに加えて味方全体のMPを回復する必殺技が強く、味方の必殺技の回転が上がり、特にフェリシアの必殺技を打つチャンスを増やすのが大きいです。相手を気絶させる展開を増やせます。

ディフェンダーはキリカの方が優秀っぽいですが、キリカは当時持っていなくて、今はGETしましたが育成できていないので。さなちゃんでも戦えているのでひとまずOKです!

現環境のプレイヤーマッチ最強編成は暁美ほむら・鹿目まどか・巴マミ・深月フェリシア・呉キリカの5人だと思いました!

美国織莉子がプレイヤーマッチで強いのか気になりますが、ピックアップされていないためか使用率は低いですね

流石にもう限界か⋯

今まで勝てた相手のパーティ数値が上がっていました泣

連戦して稼がせてくれた相手のパーティ数値は昨日まで26000ぐらいだったのですが

今日は32000までパワーアップしていましたw

ここまで差があるともう勝てないかもしれません、今まで勝てた相手が育成を進め始めてどんどん強くなっていく

対してアーニマは育成ペース遅すぎて追いつけない、詰みましたw

僕でも勝てる相手がまた現れてくれることを祈るとしましょう

37位まで行くと対戦相手に1位まで表示されるようになりましたw

多分37位が僕の最高順位です⋯これ以上はもう勝てる相手がいなくて無理でしょうw

ていうかこの低ランク低パーティでこんな場所にランクインしているのは場違いすぎる、異物感半端ないw

では今回はこれで!

低レベル低パーティでプレイヤーマッチ上位にランクインした方法でした〜

まあ最終的な順位は500位以内になりそうですがwでわまた!

追記

まさかの順位更新、32位

素晴らしい対戦相手がいらっしゃったので13連勝とかできてしまった

真のガチ勢は勝利時+135に勝って稼いでいると思いますが、アーニマは+90か+45の相手に挑んでいるので、このランクとパーティ数値で13連勝は許してほしいですw

きっとガチ勢は勝利時+135で連勝しているに違いないです、ポイント効率すごそう

ところで1位とか2位になっても対戦相手に+135は表示されるのか少し気になります!

タイトルとURLをコピーしました