WディフェンダーEXアリナが強すぎる!

まどドラ☆プレイ日記

まどドラのプレイヤーマッチはSeason10(Seasonは以下略してS)まで来ました

S09の途中から晶花アビリティが実装されましたが、まだ晶花周回で忙しかったり欲しいのが手に入るまで様子見だったりした方が多かったと思います。

S10から本格的に晶花アビリティを使った戦いが始まりました。

晶花実装により、環境は変わったのかというと⋯

変わったと思います

アリナが環境を支配するかも!?

アリナ・グレイのEX晶花が強い!!

バトル開始時にスピード+10%(1ターン/敵の数が多いほど効果値上昇、最大50%)

【追撃】のブレイクゲージ削減量上昇

プレイヤーマッチでは5対5確定なので、スピード+50%アップです!

戦闘スキルの全体攻撃後に必ず追撃もしてきて、追撃には衰弱付与とスピード+10%も入っています。

初手のスピードとブレイク能力に関してはまどかより上でしょう。

アリナはMPの配布はできないですが、この1ターン目のスピードアップで先手を取る力とブレイク能力により、まどかではなくアリナ、又はまどか&アリナのダブル採用が見られます。

やはりプレイヤーマッチでは先手を取らないと中々勝てませんからね!

.

僕のプレイヤーマッチS10のグループでは、現在1位と2位がアリナの使い手です。

そんな中僕の編成は、鹿目まどか・遊佐葉月・水波レナ・愛生まばゆ・眼鏡ほむらです。

1位編成がこんな感じです(全完凸)

ダブルディフェンダー&ダブルブレイカー

これに安定して勝つにはどうすれば良いのかまだ分かりません。

僕がS9で1位取った時の編成「遊佐葉月・水波レナ・鹿目まどか・眼鏡ほむら・愛生まばゆ」では100%勝てないと思われます。

葉月で先手を取ってもWディフェンダーが硬すぎて、相手を倒しきれず反撃を受けて負けます。

相手のまどか枠は色々変えれる枠のようで、まどかではなくまばゆの時もありました

.

2位の編成がこんな感じです(全完凸)

まどかではなくアリナを採用している葉月×レナ型

こちらの編成にはワンチャン勝てそうですが、葉月で先手を取りレナ動かしてブレイクしても、相手の葉月もかなり早いので。

自分の編成のスピード不足なのがあって、まどかの番が来る前に相手の葉月の番が来てしまい、相手もレナでブレイクしてくるんですよね。

お互いにレナで相手をブレイクした結果、ブレイク時行動順アップの晶花アビリティを装備している方が先に動くことになり⋯お相手の晶花アビリティが見事で、眼鏡ほむらにブレイク時行動順アップを装備しているところなどで差が出て敗北しました

晶花アビリティを有効活用しないと1位取れない環境になりました

特にスピードとブレイク時行動順アップなどが重要そうです

対策としては晶花で自分のまどかのスピードを上げたり、自分の眼鏡ほむらのスピードをもっと上げるなどがあると思いました。

プレイヤーマッチは晶花アビリティでスピードを極限まで上げた方が有利になる傾向もあるので、アリナ完凸を持っている方はまどかよりスピードが早いアリナを使う編成が多くなると見ています。

アリナ入り編成にボッコボコにされました。

アリナの時代になったか⋯でもアリナ実装当時は晶花アビリティ無かったし⋯アリナガチャ200連0体だったし⋯運命力が足りなかった!笑

こんな感じでプレイヤーマッチS10の上位編成はアリナになっていて、実際に戦ってみて⋯

プレマではまどかよりアリナの方が強いと言える状況になったのではと思います。

Wディフェンダー同士の戦いなどで長期戦になった場合はMP配布できるまどかにもメリットがありそうですが、Wディフェンダーは使ったことないのでどんな戦いになるのか分かりません。

アリナは無凸なので真似できませんが、キリカとさやかの完凸は持っているので似たような編成は組めそうです。

しかし育成が間に合わないので、しばらくプレマは観戦側になって、今後の環境を様子見することになりそうです。

こんな感じなので多分4回目のプレマ1位はもう来ないと思いますが笑、また1位取れるチャンスがあったら頑張りますw

では今回はこれで!アリナ無双環境!でわまた〜

タイトルとURLをコピーしました